この記事では、30代女性におすすめできるカラオケで盛り上がる曲を紹介していきます。
30代女性の方は、仕事や家のことなどで忙しく、カラオケに誘われても歌う曲がなくて断ってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。
例えば
「30代女性が歌う曲ってどんな曲がある?」
「普段カラオケに行かないからみんなで盛り上がれる曲が分からない」
と思っている方もいらっしゃるかと思います。
せっかくカラオケに誘われたのなら、選曲で困ることが内容にしておきたいですし、みんなで盛り上がれる曲を知っておきたいですよね。
そこで今回は、カラオケで盛り上がる曲が何か分からない30代女性の方向けに、カラオケで盛り上がる曲を紹介していきます。
この記事を見れば、みんなで盛り上がる女性の曲を知ることができるので、カラオケの選曲で悩む必要がなくなるかと思います。
目次
カラオケで盛り上がる曲を紹介!30代女性におすすめできる曲とは?
この記事は、
みんな人と行っても外さない人気曲を知りたい!
みんなで歌えるような曲を知りたい!
といった方向けに、カラオケ人気曲を紹介していきます。
これらの曲をおすすめするポイントも紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。
ではまいりましょう!
White Love /SPEED
1997年にリリースされた曲。
30代であれば、SPEEDやZONEなどを聴いていた方は多いのではないでしょうか。
この曲はとてもまっすくな恋心で、恋人を思う気持ちが全面にあふれた曲であり、当時の女性陣の心をつかんだ曲だと思います。
当時は学生で純粋な気持ちで歌っていたのかもしれませんが、今の年齢で歌っても、大人になって色々な経験が乗ってさらに深みが出るし、この曲が画面に出た瞬間に盛り上がるのではなかと思います。
懐かしさも相まって、当時の恋愛での思い出話なども盛り上がるかもしれないですね。
ぜひ歌ってみてください。
愛をこめて花束を / Superfly
2008年にリリースされた曲。
結婚式など色々な場面で使われている曲で、Superflyの中で一番知名度の高い曲ではないでしょうか。
それくらい有名な曲なので、カラオケで歌っても間違いなく盛り上がれると思います。
バラードではないですが、テンポが速くないのでリズムを取りやすい曲なのもポイントですね。
音の高低差がありやや難しいかもしれませんが、サビのところの力強い歌い方がとても魅力的な曲でもあるので、ぜひ熱唱してみてください。
DIAMOND / PRINCESSS PRINCESS
1989年にリリースされた曲。
ポップで軽快なリズムが特徴的な曲で、つい踊りだしたくなっちゃいますよね。
「M」と並ぶPRINCESS PRINCESSの代表曲で30代だけでなく40代の方にとってもなじみ深い曲ではないでしょうか。
「ダイヤモンドだね AH(AH)」のところで合いの手を入れて盛り上げやすいのもポイントですね。
ぜひ前に立って、リズムに乗りながら歌ってみてください。
Glamorous Sky / 中島美嘉
2005年にリリースされた曲。
hydeが作曲したこともあってか、ロックでとてもかっこいい曲なので、盛り上がること間違いなしの曲ですね。
ただかっこいいだけでなく、サビのところの爽快感や、テンポがちょうどいいので、歌う側も気持ちよく歌えると思います。
ぜひカッコよくキメて歌ってみてください。
恋しさと せつなさと 心強さと / 篠原涼子 with t.komuro
1995年にリリースされた曲。
頭に残るフレーズとメロディラインで、聞く人の心をキャッチできる曲ですね。
それだけでなく、この曲から感じるどこか大人めいた落ち着いた雰囲気が、30代の女性が歌うことでさらに際立っていいなと思います。
落ち着いた曲調ですが、バラードでゆっくりめな曲というわけでもないので、疾走感はいらないけどバラードとも違って、盛り上がりやすい曲を歌いたい方にもおすすめです。
魂のルフラン / 高橋洋子
1997年にリリースされた曲でアニメ映画『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生』の主題歌にもなりました。
昔からの曲ですが、多くの方がカバーしており、当時アニメを見ていなくても曲を知っている方は多いため盛り上がると思います。
20代の若い人にも良く歌われるアニソンなので、広い場面で歌えるのではないでしょうか。
メロディラインも音程も取りやすく、歌いやすい曲だと思いますので、ぜひ歌ってみてください。
カラオケで盛り上がる30代女性におすすめする曲に関するまとめ
いかがでしたでしょうか。
30代で忙しい女性の方でも、友人かrカラオケに誘われる機会もあると思いますし、仕事などの付き合いでも行くことはあるかと思います。
そんな時にみんなで盛り上がる曲を知っていれば、選曲で迷わずに歌って楽しむことができますよね。
30代の方が懐かしく感じるような曲をメインに紹介してきましたが、広い世代で知られている人気曲でもあるので、様々な場面で歌えると思います。
どの曲も盛り上がれること間違いなしですので、ぜひ覚えておいてください。